子供向け動画配信サービスを徹底比較!見る

シナモン(シナモロール)のしつけアニメがかわいい!歌やダンスも

当ページのリンクには広告が含まれています。
シナモンのしつけアニメを解説
  • URLをコピーしました!

本稿では、サンリオが出しているシナモンのしつけアニメシリーズについて解説します。

※本記事で掲載する内容はは2023年12月時点での情報です。時期により動画配信サービスでの配信内容は異なりますのでご了承ください。

目次

シナモンのしつけアニメって?

シナモンのしつけアニメは、2007年から2008年にかけてサンリオで発売されたしつけアニメシリーズDVD「サンリオぽこあぽこ」の中の4作です。

サンリオぽこあぽこは、株式会社サンリオが、2007年から2008年にかけて発売した、知育DVDシリーズ。

ハローキティ・シナモン・ウサハナが、パペットショーとアニメーションで、楽しく識字・数字・食育・英語・しつけなどを教えるシリーズ。

サンリオぽこあぽこ」(2021年12月22日 (水) 22:44 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』

シナモンは、シナモロールシリーズの主人公。シナモロールの世界観が生かされた、かわいらしい作品となっています。

シナモンのしつけアニメ4作のタイトルは下記となっています。

タイトル発売年本編分数DVD定価
シナモンのおうちでチャレンジ2008年45分2,200円(税込)
シナモンのげんきにおでかけ2008年50分2,200円(税込)
シナモンのみんなともだち2008年50分2,200円(税込)
シナモンのおやこでいっしょ! cooking2008年46分程度(現在販売なし)

シナモンのしつけアニメの内容をもっと詳しく

4作ある作品の1作ずつの内容を、もっと細かく見てゆきましょう。

(1) シナモンのおうちでチャレンジ

  1. はみがきできるかな?
  2. いっしょにたべよう
  3. トイレできるかな?
  4. かたづけようね
  5. おやすみなさい

おうちの中でできるしつけについて教えてくれるシナモンのアニメ5話をまとめた内容となっています。

話の合間には、お姉さんと女の子と男の子が歌とダンスでしつけを教えてくれるミニコーナーが挟まれています。

予告編動画が、サンリオ公式のYouTubeチャンネルに上がっています。予告編を見ることで、アニメの内容などが伝わりやすかと思います。

(2) シナモンのげんきにおでかけ

  1. じゅんばんまもろうね
  2. おてつだいたのしいな
  3. じゅんびしようね
  4. どうろはあぶないね
  5. ありがとう・ごめんね

(3) シナモンのみんなともだち

  1. きがえできるかな?
  2. こんにちは!
  3. スプーンとフォークつかえるかな?
  4. てをつなごう
  5. なまえいえるかな

(4) シナモンのおやこでいっしょ! cooking

  1. シナモンのお花畑カレー
  2. 星屑と森のポテトサラダ
  3. ロールケーキ風・くるくるサンドウィッチ
  4. わくわく!カラフルおにぎり
  5. モカちゃんそっくりピザ

本作だけ毛色が異なり、アニメではなく、お姉さんと女の子がシナモンと一緒に料理をしていく内容となっています。

シナモンのしつけアニメをレビュー

アニメだけでなく、歌、ダンスで飽きさせない

アニメ1話の長さは10分以内の短さにまとまっています。小さいお子様でも飽きずに見られる長さになっています。

そして1話ごとに、パペット劇や、お姉さん・女の子・男の子が歌とダンスでしつけを教えてくれるミニコーナーが挟まれます。

未就学児でも楽しめる内容

シナモンたちキャラクターがかわいく、ほのぼのとした牧歌的なアニメで毒がないので、2歳までのお子様でも安心して見せられます。筆者も子供が小さいうちはお世話になった作品です。

シナモンのアニメの声優が豪華!

シナモロールは声優がとても豪華です。

役名声優
シナモン川田妙子
モカかかずゆみ
カプチーノ佐久間レイ
エスプレッソ白石涼子
シフォン大谷育江

シナモン役の川田妙子さんは、ドクタースランプのアラレちゃん役で有名ですね。

モカ役のかかずゆみさんは、2005年からドラえもんのしずかちゃん役をつとめられています。

カプチーノ役の佐久間レイさんは、アンパンマンシリーズのバタコさん役、サンリオのマイメロディ役などをなさっています。

エスプレッソ役の白石凉子さんは、こねこのチーのヨウヘイ君役がとてもぴったりでした。

シフォン役の大谷育江さんは、ポケモンのピカチュウ役、フルハウスのステファニー役など有名な役どころを多数されています。

DVDの販売状況

ここからは、シナモロールのアニメの「DVD」「レンタル」「動画配信サービスの見放題」での取扱状況について見てゆきましょう。

まずは、DVDの販売状況についてです。

「シナモンのおうちでチャレンジ」「シナモンのげんきにおでかけ」「シナモンのみんなともだち」の3作は、HDリマスター版が出ています。

「シナモンのおやこでいっしょ! cooking」は、2023年6月現在、サンリオ公式ショップでもDVDの取り扱いがなく、中古のみ購入できる状態になっています。

レンタルの販売状況

「シナモンのおうちでチャレンジ」「シナモンのげんきにおでかけ」の2作は、Amazonプライム・ビデオのレンタルで借りることができます。

レンタル期間は30日間で、一度視聴を開始すると48時間でレンタルが終了します。

動画配信サービスでの配信状況

シナモンのしつけアニメは、下記の動画配信サービスにて見放題で配信中です。

 動画配信サービス配信話数
Amazon
プライム・ビデオ

+アニメタイムズ 
2作
U-NEXT全作
Hulu×
Netflix×

2023年12月時点のデータです

結論からいうと、動画配信サービスでシナモンのしつけアニメを見るには

がおすすめです。

シナモンのしつけアニメをフルで視聴できるU-NEXTとは?

U-NEXTではシナモンのしつけアニメが4作全て配信されています。また他にも「シナモンのひみつの扉」「ぜ〜んぶ!シナモン」「えいごではなそう!」も配信されています。31日間の初回無料トライアル期間を使ってフル視聴できますよ。

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数が圧倒的に多い!幼児向け・子供向け作品数も充実
  • 月額は比較的高いが、毎月1,200円分のポイントバックがある
    → ポイント利用で新作や電子書籍、映画館やライブのチケットを購入できる
  • 雑誌190誌以上が読み放題!
  • 絵本読み聞かせ動画がある
月額料金2,189円(税込)
※毎月1,200円分のポイントバックあり
初回無料体験期間31日間
作品数見放題動画32万本、レンタル動画4万本
ダウンロード視聴可能(アプリ)
画質SD / HD / フルHD(ほぼ全作品フルHD対応)
(一部作品・デバイスは4K対応)
同時視聴4アカウントで4台まで(同じ動画は同時視聴不可)
キッズアカウント作成可能(18歳未満)

U-NEXTは、国内の主要な定額制動画配信サービスにおいて見放題のラインナップ数がNo.1の動画配信サービスです(2024年4月/GEM Partners調べ)子供向けだけで1,470以上もの作品が見放題配信されています(2024年4月)。筆者もいろいろな動画配信サービスを利用してきた実感として、U-NEXTはおかあさんといっしょ・いないいないばあっ!・アンパンマン・しまじろう・トーマス・プリキュア・サンリオのアニメなど子供向けの作品から大人向けの作品まで見たい作品が全て揃っていたため、物足りなさを感じることがありませんでした。

2023年6月からはParaviと統合したことで、Paraviで見放題配信されていたTBSやテレビ東京の人気番組約1万本がU-NEXT上で見られるようになり、ますます充実しました。

ネックは月額料金が2,189円(税込)と他社に比べ比較的高額であることです。しかし毎月1,200ポイントが還元されるため、ポイントを全て利用した場合実質的には月額989円となり他のサービスと遜色ありません。ポイントで最新作品のレンタルや電子書籍(マンガ等)、映画館やライブのチケットを購入できます。

U-NEXTなら追加料金なしで、1つのアプリで動画視聴・電子書籍・雑誌の読み放題・絵本読み聞かせを楽しめます。電子書籍は漫画670,000冊以上、ラノベ70,000冊以上、一般書籍310,000冊以上が取り揃えられており、毎日50,000話以上の無料マンガが配信されています。雑誌の読み放題では人気のファッション誌やその他の雑誌が190誌以上読み放題です。さらに読み聞かせ絵本機能では、0歳児〜6歳児向けの300冊以上の日本・世界の名作絵本の読み聞かせ動画を見ることができます。(2024年5月)

このようにサービスの充実したU-NEXTですが、実際に使ってみないと操作感等が分かりづらい面もあるかと思います。U-NEXTには初回無料トライアル期間が31日間ありますので、気軽に試せます。無料トライアル特典として600ポイントが貰えます。無料期間中に下の作品も見ることができますよ。

 U-NEXTで見られるおすすめ作品リスト(クリックで開きます)
U-NEXTで見られる子供向け作品
  • おかあさんといっしょ(ソングブック・コンサート・映画)
  • いないいないばあっ!(ソングブック・コンサート)
  • アンパンマン(TVアニメ・映画)
  • やなせたかしメルヘン劇場
  • しまじろう(TVアニメ・映画)
  • きかんしゃトーマス(TVアニメ・映画)
  • ドラえもん(TVアニメ)
  • プリキュア(TVアニメ・映画)
  • 戦隊モノ・仮面ライダー
  • クレヨンしんちゃん(TVアニメ・映画)
  • かいけつゾロリ(TVアニメ・映画)
  • セサミストリート<U-NEXT独占配信>
  • ポケットモンスター(TVアニメ・映画)
  • おさるのジョージ(TVアニメ・映画)
  • パウ・パトロール(TVアニメ・映画)
  • あたしンち
  • げんき げんき ノンタン
  • サンリオアニメ世界名作劇場
  • シナモンのおうちでチャレンジ
  • ABシ~ナモン えいごであそぼ!
  • ハローキティといっしょにお勉強
  • チーズスイートホーム
  • 映画すみっコぐらし
  • スーパーウィングス
  • PUI PUI モルカー
  • アルプスの少女ハイジ
  • フランダースの犬
  • 七つの海のティコ 等
U-NEXTで見られる大人向け作品
  • SPY×FAMILY Season 2
  • Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
  • 怪獣8号
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
  • ゴジラvsコング
  • キングダム
  • ワイルド・スピード/ジェットブレイク
  • オールド
  • ザ・ファブル
  • 流浪の月 -本編+U-NEXT限定 未公開映像特典付き-
  • ライジング・ドラゴン
  • 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
  • ワイルド・スピード/スーパーコンボ
  • 花束みたいな恋をした
  • ボス・ベイビー
  • Mr.ノーバディ
  • 第三夫人と髪飾り
  • ハロウィン KILLS <独占>
  • やがて海へと届く
  • チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~
  • とべない風船
  • オール・ライズ 判事ローラ・カーマイケル シーズン2
  • アレックス・ライダー シーズン3 <独占>
  • ドゥーム・パトロール シーズン4 <独占>
  • ザ・ルーキー4
  • エマニュエル・ザ・ハード
  • トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー <独占>
  • THE BRIDGE/ブリッジ シーズン4
  • L&P <独占>
  • ソンジェ背負って走れ <独占>
  • ハイド-私の夫の秘密- <独占>
  • ワールドビジネスサテライト
  • ガイアの夜明け 等

\ 初回無料トライアル31日間! /

初回無料トライアルQ&A

初回無料トライアル期間中に解約すれば本当に無料なの?

はい、初回無料トライアル期間中に解約すれば料金は一切かからず無料です。

初回無料トライアル期間中でも同じラインナップがフル視聴できるの?

はい、初回無料トライアル期間中でも通常の定額見放題サービス時と同じ動画コンテンツがフル視聴できます。

初回無料トライアル期間中はいつでも解約できるの?

はい、いつでも自由に解約手続きができます。解約料・キャンセル料はかかりません。

シナモンのしつけアニメをフルで視聴できるAmazonプライム・ビデオとは?

Amazonプライム・ビデオでは、Prime Videoチャンネルである「アニメタイムズ」に別途加入することで、シナモンのしつけアニメ4作のうち2作を見ることができます。30日間の初回無料トライアル期間を使ってフル視聴できますよ。

Amazonプライム・ビデオの特徴
  • Amazonプライム会員の特典が全て使える!
    → 配送料無料、お急ぎ便無料、写真を容量無制限で保存など
  • Prime Videoチャンネルでコンテンツを追加できる!(有料)
    → eテレ作品なら「NHKこどもパーク
      アンパンマンなら「アニメタイムズ
  • 月額600円(税込)でコスパがいい!
  • 2025年4月8日から広告が表示される。広告を解除するには月額+390円(税込)が必要
月額料金600円(税込) / 年会費は5,900円(税込)
※4/8以降は広告つきに移行。広告なしオプションは月額+390円(税込)
初回無料体験期間30日間
作品数不明
ダウンロード視聴可能(アプリ)
画質SD / HD / フルHD(UHD 4K対応はTVのみ)
同時視聴1アカウントで3台まで(同じ動画は2台まで)
キッズアカウント作成可能(12歳以下)

Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライムの会員特典の1つです。元々Amazonプライムの会員である方は、申し込みの必要はなく無料で視聴できます。Amazonプライム会員でない方は、月額600円(税込) or 年額5,900円(税込)のプライム会員に入ることで見られるようになります。

プライム・ビデオ会員になることは、Amazonプライム会員になることと同じであり、Amazonプライム会員の特典が全て使えるようになります。

Amazonプライムの会員特典はこちら
Amazonプライムの会員特典
  • Amazonプライムビデオが見放題
  • Amazonで買い物の際に配送料無料&お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
  • Amazon Photosに写真を容量無制限で保存できる
  • Amazon Music Primeで1億曲の楽曲を広告なしでシャッフル再生できる
  • Amazon Music Unlimitedが割引になる
  • Amazonフレッシュで生鮮用品から日用品までまとめてお届けできる
  • Prime Readingで対象のKindle本が読み放題
  • ベビー用おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF割引
  • Amazonらくらくベビーでベビー用品の購入が10%OFF(最大1万円OFF)

など(より詳しくは公式の説明ページをご参照ください)

2025年4月8日から、配信動画に広告が表示されることになりました。広告を解除するには、4月8日以降に用意される設定ページから月額+390円(税込)のオプションに申し込む必要があります。

広告が配信されるようになることは残念ですが、元々Amazonプライム会員の方であれば月額390円(税込)で広告なしで動画見放題が楽しめるコスパの良さは変わらず魅力です。また初回無料トライアル期間が30日間あるので、動画配信サービスが初めての方のお試しにもおすすめです。

追加料金を払ってコンテンツを追加できる「Prime Videoチャンネル」により、好みの作品を追加で見放題視聴することができます。Prime Videoチャンネルにはお子様向けのものもたくさんあり、お子様の成長や動画の好みの変化に合わせてPrime Videoチャンネルを切り替えるという利用法ができます。子供向けにおすすめのPrime Videoチャンネルを表にまとめました。

スクロールできます
チャンネル月額
(税込)
初回無料
視聴期間
解説記事内容
NHKこどもパーク+397円14日解説記事eテレ作品
アニメタイムズ+437円30日解説記事アンパンマンのTVアニメと映画
dアニメストア
for Prime Video
+550円30日解説記事5,000作以上のアニメが楽しめるアニメ専門チャンネル
しまじろう と あそぼ+380円14日解説記事しまじろうの映画やアニメ、知育動画
東映アニメチャンネル+350円14日解説記事プリキュアやドラゴンボールなどの東映アニメ
Paramount++770円7日解説記事パウ・パトロールやスポンジボブなど。大人向けも豊富

Amazonプライム・ビデオには初回無料体験期間が30日ありますので、気軽に試せます。無料期間中に下の作品も見ることができますよ。

 Amazonプライム・ビデオで見られるおすすめ作品リスト(クリックで開きます)
Amazonプライム・ビデオの子供向け作品
  • ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
  • ドラえもん(TVアニメ・映画)
  • プリキュア(TVアニメ)
  • 戦隊モノ・仮面ライダー
  • しまじろう(映画)
  • 名探偵コナン(TVアニメ)
  • ワンピース(TVアニメ・映画)
  • ポケットモンスター(TVアニメ・映画)
  • おさるのジョージ(TVアニメ・映画)
  • パウ・パトロール(映画)
  • あたしンち
  • サンリオアニメ世界名作劇場
  • こねこのチー
  • 映画すみっコぐらし
  • スーパーウィングス
  • トムとジェリー(映画)
  • 怪盗グルーのミニオン超変身 (字幕/吹替) 等
Amazonプライム・ビデオの大人向け作品
  • 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
  • ハイキュー!!(TV番組)
  • 石橋貴明のMLB魂! 2025開幕SP(TV番組)
  • Star Song Special(TV番組)
  • 君のことが大大大大大好きな100人の彼女(TV番組)
  • 薬屋のひとりごと(TV番組)
  • 俺だけレベルアップな件(TV番組)
  • ソウX
  • ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
  • Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。(TV番組)
  • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
  • 葬送のフリーレン(TV番組)
  • MFゴースト 2nd Season BATTLE DIGEST
  • マダム・ウェブ
  • Broken Rage
  • ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
  • Re:ゼロから始める異世界生活(TV番組)
  • 進撃の巨人(TV番組)
  • アオのハコ(TV番組)
  • Dr.STONE(TV番組)
  • SAKAMOTO DAYS(TV番組)
  • メダリスト(TV番組)
  • 八犬伝
  • ザ・フラッシュ
  • マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~(TV番組)
  • 法廷のドラゴン【テレビ東京オンデマンド】(TV番組)
  • シャングリラ・フロンティア(TV番組)
  • 黒岩メダカに私の可愛いが通じない(TV番組)
  • 天久鷹央の推理カルテ(TV番組)
  • 関心領域
  • わたしの幸せな結婚(TV番組) 等

\ 初回無料トライアル30日間! /

\ 初回無料トライアル30日間! /

スクロールできます
動画配信
サービス
公式申込ページ解説月額
(税込)
初回無料
視聴期間
見放題
作品数
DL
視聴
ポイント
Amazon
プライム・ビデオ
\コスパおすすめ/
公式サイト
解説600円
Amazonプライム
会員の場合は0円
30日間不明Amazonプライム会員なら無料で見られる!コスパが良いのでまず始めたいならこちらがおすすめ。2025年4月8日から広告つきに移行。広告なしは+390円となる。
+NHK
こどもパーク
\幼児おすすめ/
公式サイト
解説+397円14日間不明Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。eテレの番組が見放題。
+アニメ
タイムズ
公式サイト解説+437円30日間不明Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。アンパンマンのアニメ・映画が豊富
+dアニメストア
for Prime
Video
公式サイト解説+550円30日間不明Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。キッズ向けアニメが豊富
+しまじろう
と あそぼ
公式サイト解説+380円14日間不明Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。しまじろうの映画、知育コンテンツが見放題。
+東映アニメ
チャンネル
公式サイト解説+350円14日間3,900〜Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。「プリキュア」など東映の人気アニメが見放題
+Paramount+公式サイト解説+770円7日間不明Amazonプライム・ビデオ会員が追加料金で使える。パウ・パトロールやスポンジ・ボブが見られる。
U-NEXT\動画数おすすめ/
公式サイト
解説2,189円
毎月1,200円分
ポイントバック
31日間32万本〜幼児・子供向け動画の数と種類が圧倒的に多い。漫画・雑誌と読み聞かせ絵本もある。
Hulu公式サイト解説1,026円なし14万本〜定番のコンテンツが揃っていて価格とのバランスが良い。日テレ系や海外のドラマに強い
Disney+公式サイト990円 /
1,320円
なし2万1千本〜ディズニー、ピクサー、マーベルの作品を見放題で見るならこちら。2025年4月1日から1,140円/1,520円に値上げ。
Hulu | Disney+
セットプラン
公式サイト解説1,490円 /
1,740円
なし不明HuluとDisney+のお得なセットプラン!それぞれに入会するよりも最大26%お得に。2025年5月1日以降の請求から1,690円/1,990円に値上げ。
NETFLIX公式サイト解説890円〜
2,290円
なし不明Netflixだけで見られるキッズ向けオリジナル番組が多数!多言語の字幕・吹替が充実。広告なしスタンダードは1,590円。

表は横スクロールできます。2025年3月時点のデータです。

  • 各動画配信サービスごとの詳しい特徴
  • どんな子供向け動画が配信されているかの一覧表

を下の記事にまとめてあります。

当サイトおすすめの動画配信サービス
  • U-NEXT
    • 子供向け・幼児向け作品数が豊富。定番のアンパンマン・いないいないばあっ!・おかあさんといっしょ・しまじろうなども作品数を多く網羅している
    • 月額は2,189円(税込)と高めだが、その分作品数が多く、ユーザー還元が手厚い。大人も子供も楽しめる
    • ポイントバックが毎月1,200円分あり、漫画や新作レンタル・映画館で利用できる上、雑誌読み放題、無料漫画、幼児・子供向け電子書籍2,000冊の読み放題もつく
    • 初回無料体験期間が31日間あるので、まずは試してみるのがおすすめ
    • → 詳しい説明はこちら
    • Hulu | Disney+ セットプラン
      • 月額1,490円 / 1,740円(税込)だが、2025年5月1日からは月額1,690円 / 1,990円(税込)に移行。
      • Huluとディズニープラス双方のコンテンツを楽しめるのが魅力。
      • 定番のアンパンマン・いないいないばあっ!・おかあさんといっしょ・しまじろうをHuluで楽しみ、ディズニープラスではディズニープラスでしか見ることのできないディズニーやピクサー作品を楽しめる
      • → 詳しい説明はこちら
    • Amazonプライム・ビデオ
      • 月額600円(税込)かつAmazonプライムの特典も使い放題になりコスパがよい
      • 2025年4月8日からは広告つきプランに移行。広告なしオプションは月額+390円(税込)となる
      • 追加料金を払ってコンテンツを追加できる「Prime Videoチャンネル」というサービスがある。お子様の成長や動画の好みの変化に合わせてPrime Videoチャンネルを切り替えるという利用法ができる
      • 初回無料体験期間がAmazonプライム・ビデオには30日間、Prime Videoチャンネルにも初回無料体験期間があるものが多く、気軽に試せる
      • → 詳しい説明はこちら

    サンリオの動画については「サンリオ」タグにまとめておりますので、他のサンリオの動画にも興味がある方は下のリンクからご覧ください。

    最後に

    シナモンのしつけアニメシリーズは、入園前のお子様から安心して見せられる、クオリティの高い作品となっています。

    ぜひ、子育てに活用してくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    TVが大好きな子供と毎日を過ごす中で、おすすめの番組や動画配信サービスの楽しみ方について、皆様にお届けできたらと思っています。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次